
月額30万円以上の顧問契約を
10年以上続けるコンサルタントが、
社長の社外幹部として信頼を得ながら、
報酬アップも実現する方法を大公開します。
こんにちは、
日本キャッシュフローコーチ協会
代表理事の和仁達也です。
さっそくですが、
次の悩みを持つ
税理士・士業・コンサルタントのために
セミナーを行います。
☑️今の報酬額は適正ではない。値上げしたい。
☑️クライアントの本業ど真ん中に貢献して、
もっと感謝されたい。
☑️クライアントの経営数字にも関わり、
利益に貢献できている実感を得たい。
つまり、わたしが25年以上かけて確立した
キャッシュフローコーチ・メソッドの
エッセンスを、3時間半でお伝えするセミナーです。
(和仁のセミナー映像を、認定ファシリテーターの進行で視聴いただきます)
とてもシンプルで本質的な内容なので、
ここでお伝えするノウハウを実践するだけでも、
すぐにコンサルやセミナーで成果を出すことができます。
そして、それを体系的に習得し、
「キャッシュフローコーチ(CFコーチ)という
職業を丸ごと仕入れたい」
という方のために、
6月から始まる養成塾の説明会も30分ほど行います。
さらに、個別コンサルを体感する機会でもあるので、
楽しみにしていてください。
そこでは、セミナーや養成塾への質問にお答えするだけでなく、
参加者のコンサルや営業に関する悩みをファシリテーターが思考整理して、
解決策を導きます。
なぜ、全国800人以上のCFコーチが活躍しているのか?
なぜ、入塾者の6割以上が受講中に投資額を回収できるのか?
なぜ、数字が苦手な人でもCFコーチをやれるのか?
その理由が、この1日でわかります。
このセミナーは次の方を対象にしています。
☑️ビジョンとお金を両立するコンサルをしたい、
税理士や中小企業診断士、社労士をはじめとする
士業、コンサルタント
☑️数字への苦手意識を払拭して、
お金の話ができるようになりたいコンサルタント
☑️自分の専門分野にCFコーチ・メソッドを掛け合わせて、
さらに付加価値を高めたい人
☑️1年以内にコンサルで独立したい人
☑️CFコーチ・メソッドを活用して、
自社の経営をより良くしたい経営者や院長
そして、このセミナーで得られることは次の7つです。
クライアント先の社長に、
会社の現状をざっくりわかりやすく伝えて
感謝される方法がわかる。
「社長は教わりたいのではなく、
サポートしてくれるパートナーが欲しい」
ことが実感できる。
どのように売上目標や数字の計画を立てて、
それを進捗チェックするかの流れがわかる。
和仁が実際のコンサルやセミナーで
使っているツールがもらえる。
必要なのは資格や専門知識ではなく、
コミュニケーション力であることがわかる。
クライアント先の社長だけでなく
社員もやる気にさせる“全員参加経営”の
アプローチがわかる。
単にクライアント先の数字を管理するだけでなく、
利益アップに貢献するアプローチがわかる。
さらに、このセミナーに参加されたみなさんには、次の特典を提供します。
セミナーで得たノウハウを実践する和仁のオリジナルツール
和仁の著書
「コンサルタントの父が大学生の娘に教えるシンプルな会計」(かんき出版)
または
「超★ドンブリ経営のすすめ」(ダイヤモンド社)
※ どちらかご希望の1冊をプレゼントします。
和仁 達也(わにたつや) プロフィール
1972年生まれ。
ビジョンとお金を両立させる専門家。経営コンサルタント。
名古屋大学農学部で、木製廃材の強度を研究していた4年生の春「いつか経営者になりたい」という自分の思いに気づき、急きょ方向転換。新聞すら読まない経済音痴ながら経営コンサルティング会社に入社。先輩・上司から徹底的にしごかれた末に、99年1月に27歳で(株)ワニマネジメントコンサルティングを起業。月給25万円のサラリーマン時代から一転、月額30万円以上の顧問契約先がだんだん複数社になるなどして、実績を積んできた。
単なる情報提供ではなく、クライアント目線からの経営支援が信頼に結びつき、コンサル業界では顧問契約年数が通常1年未満で終わると言われる中、平均5~7年、長い顧問先では10年以上に及んでいるのが特徴。
「難しいことを、わかりやすく楽しく」解説する能力を高く買われ、品川女子学院(高校)にて「ビジネスと生活で使えるお金の授業」を担当。大反響を得て、テレビ番組『カンブリア宮殿』でも紹介された。全国各地で講演やセミナー活動も行い、成長意欲の高い起業家や歯科医院長、コンサルタントからの支持が強い。
著書に、発売2ヶ月で5刷・2.7万部の「年間報酬3000万円超えが10年続くコンサルタントの教科書」「コンサルタントの対話術」「コンサルタントの経営数字の教科書」(共に、かんき出版)、18刷・10.1万部のロングセラー「世界一受けたいお金の授業」(三笠書房)をはじめ、14刷・3.6万部の「超★ドンブリ経営のすすめ」(ダイヤモンド社)、「夢現力」(ゴマブックス)ほか多数。ちなみに31歳のときの処女作「キャッシュフロー経営って?」は歯科専門出版社から4,400円という異例の高価格で出版されたにも関わらず、全国の歯科医院の10件に1件の割合で広く読まれている。
長谷川 満(はせがわ みつる) プロフィール
<横浜会場>
合同会社社外人事部長 代表社員
キャッシュフローコーチ(東京2期MVP)
1971年 島根県生まれ。
大学卒業後、大学進学予備校、人材派遣会社、「戦略的目標達成プログラム」に代表される研修会社 アチーブメント株式会社を経て、住宅メンテナンス会社の株式会社バーンリペアに入社。
人材採用・育成・風土づくりの3つを担う「ヒューマンサポート部(人事部)」をゼロから立ち上げる。
人事部長として、社員数を8年間で52名から513名へ成長させる。型にはまったものではなく、他社ではやっていない数々のプログラムを構築。
その実績が認められ、ワールドビジネスサテライトなど30以上のメディアに取り上げられる。
現在、人事の実務経験とキャッシュフローコーチ養成塾での学びを活かし、経営者の二大お困りごとである人とお金のハイブリッド型コンサルティングを構築。
組織づくりや人材採用、人材育成など人事の体制づくりを行う前に、会社のミッションやビジョン、経営計画、方針などを経営者と構築するビジョナリー・コンサルティングとして深く組織に入り込み、経営者やスタッフの方々に寄り添いながらビジョン実現を行う。
クライアント先は、「経営計画をつくり経営計画発表会を実施することで、組織の一体感の構築と業務の仕組み化ができ、売上が150%アップ」や「社員数20名ほどの不動産会社で3期連続宅地建物取引士の資格を持つ学生の新卒採用に成功」、「新卒1年目にしてリストラ候補だった社員の素質を見抜き、マネジメントし社内の評価を一変させた」などの実績が出ている。
◆ メディア出演・掲載実績
テレビ東京系「ワールドビジネスサテライト」/産労総合研究所「労務事情」/ラジオ関西「Job Job放送室」/光文社ペーパーバックス『「場回し」の技術』/リクルート「アントレ」/山陰中央新報/日経産業新聞/ビジネスパブリッシング「月刊人事マネジメント」/データエージェント「月刊近代中小企業」 他多数
◆ 講演・セミナー実績
パイオニア株式会社/マルハニチロ株式会社/株式会社クラレ/株式会社バルス/株式会社バーンリペア/株式会社ウェーブハウス/税理士法人誠和コンサルティング/あおば社会保険労務士法人/大分県、他多数。
◆ 合同会社社外人事部長 長谷川満の公式サイト
■開催日時:
<2025年>
●5月29日(木)17:00~21:00@オンライン
●5月31日(土)13:00~17:00@オンライン
●6月2日(月)17:00~21:00@オンライン
●6月6日(金)17:00~21:00@オンライン
※別日に個別相談会付き:60分間
■参加方法:Zoomにて
(申込後にファシリテーターからZoomルーム情報をメールでお伝えします)
■入室時刻:各時間の10分前から可能
■講師 :和仁達也がセミナーをした動画映像を上映し、それをファシリテーターが解説・フォローしながら進行します。
和仁は当日、参加しません。
■参加費 :7,700円(税込)
■支払方法:銀行振込またはクレジットカード決済
(申込後にファシリテーターからお振込先情報をメールでお伝えします)
■定員 :5名程度
(学習効果を高めるべく講師との双方向型で行うので、少人数制で行います)
■申込期限:開催日の3日前まで
(定員になり次第、締め切らせていただきます)
住所 | 〒227-0067 神奈川県横浜市青葉区松風台7-12 |
---|---|
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
定休日 | 土・日・祝 |
まだデータがありません。
Profile
1971年 島根県生まれ。
大学卒業後、大学進学予備校、人材派遣会社、「戦略的目標達成プログラム」に代表される研修会社アチーブメント株式会社を経て、住宅メンテナンス会社の株式会社バーンリペア(キャンディルグループ)に入社。
人材採用・育成・風土づくりの3つを担う「ヒューマンサポート部(人事部)」をゼロから立ち上げる。