
「やりたくなっちゃう」仕組づくり
~理念浸透!エモい行動指針づくり講座~
📌理念はある。でも使えていない。
そんな企業にこそ必要な“第一歩”!
「せっかく理念をつくったのに、社員がピンときていない」
「朝礼で唱えてるけど、心が動かない」
そんな悩みを抱える中小企業経営者や、
経営者を支援する士業・コンサルタントの方へ。
このセミナーでは、
「感情が動き、行動につながる」行動指針づくりを
体験形式で学びます。
まさに、理念浸透の第一歩を踏み出す90分!
共感と行動を生む“エモい行動指針”で、
組織が変わり始めます。
🗓開催概要
●日時:2025年7月7日(月)19:00~20:45
(懇親会:21:00~)
●会場:スプラス青葉台 + Zoom(ハイブリッド開催)
・スプラス青葉台:横浜市青葉区青葉台1-13-1 青葉台郵便局2階
●定員:リアル10名/オンライン参加あり
●セミナー参加費:紹介 2,000円(税込)|一般 3,000円(税込)
※懇親会費は、別途5,000円程度を予定
🧠セミナーアジェンダ
1. 今こそ理念が必要なワケ(15分)
― 理念は、未来の“ラフスケッチ”
2. 理念を働く力に変える行動指針づくり(60分)
― 本当に欲しい人・いらない人を浮き彫りにする
3. 行動指針が文化になっていく。最初の10分のつくり方(10分)
― 共感を呼び、行動を促す伝え方の実例紹介
👩🏫講師紹介
田村仁美(たむら ひとみ)
綜合印刷出版株式会社 代表取締役社長
鳥取県印刷工業組合 理事長
鳥取県中小企業家同友会 女性部部長
関西大学で産業心理学を学び、
印刷会社の三代目として事業承継。
「4時に帰れる会社」などの革新を推進し、
全国から講師依頼が殺到。
“共感で人を動かす”手法に定評があり、
「6分間文章術」認定講師としても年間150人にレクチャー。
「理念は現場で生きてこそ意味がある」をモットーに、
企業変革の現場を支援し続けている。
👥こんな方におすすめ!
・理念をつくったけれど、社員が行動に移してくれない中小企業経営者
・朝礼や行動指針が形骸化している企業を支援している士業・コンサルタント
・「伝えたい想い」はあるが、どう伝えていいか分からない中小企業経営者
・社員を巻き込みたいが、反発が怖くて踏み出せない方
・「変えたいけど変えられない」もどかしさを感じている方
理念に“命”を吹き込み、共感と行動が生まれる組織へ。
まずは、エモくて実践的な90分を体験してみませんか?
住所 | 〒227-0067 神奈川県横浜市青葉区松風台7-12 |
---|---|
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
定休日 | 土・日・祝 |
まだデータがありません。
Profile
1971年 島根県生まれ。
大学卒業後、大学進学予備校、人材派遣会社、「戦略的目標達成プログラム」に代表される研修会社アチーブメント株式会社を経て、住宅メンテナンス会社の株式会社バーンリペア(キャンディルグループ)に入社。
人材採用・育成・風土づくりの3つを担う「ヒューマンサポート部(人事部)」をゼロから立ち上げる。